2002-12/3
12/1に、河口湖で開催された宝刀オフの時に相良さん製作のフューエルインジケーターを譲り受け本日取り付けました。(^。^;)フウ
宝刀オフは、急に仕事になってしまい参加できませんでした。(;_;)
2002-12/4
朝、夕の通勤に乗っただけですが黄色や赤色にレベルか行くのが嫌で極力緑色の範囲内でアクセルを踏むのをやめてしまいました(^^ゞ
こんな運転していれば多少燃費が伸びるかな?


ユニット、表示部、配線(赤・白・黒)です 表示部分です
まず、バッテリーの−端子をはずしてから
センターコンソールをはずします。
ユニットをコンソール内に設置しました。
No3です
配線がゴタゴタのECUです(^_^; アハハ… 2番目のカプラをはずします
11番の茶線を見つけます ユニットの白線をワンタッチカプラで繋ぎます
+は、シフトインジから分岐しました アースはコンソールの中に止めました
シフトインジとドアインジの真中に割りこませました 夜になるとにぎやかなメーター周りです(^^ゞ