2010-09/30 |
ETC車載器を取り付けました。二輪車のETCはとても高価でσ(^_^;にはチョット手が 出せません。そこでネットで色々と調べてみると四輪車のETCを軽自動車用にセット アップして使用している人達が結構いるようです。いわゆる自主運用と言われている 方法です。σ(^_^;も自己責任で取り付けました。 取り付けが終わって後片付けをして動作確認を兼ねて高速1区間走ってこようと思ったら 雨が降って来たので行けませんでした。(´へ`;)また、後日 お勧めはしませんあくまでも自己責任で・・・ |
![]() |
![]() |
軽自動車セットアップ済のETC車載器です | フロントのグローブBOX内に取り付け |
![]() |
![]() |
グローブBOXに穴を開けて配線を通しました | 裏側はガムテープで止めました(f^^) |
![]() |
![]() |
アンテナはメーターパネルの裏に貼り付け | ついでに手持ちの電源ソケット付けました |
2010-10/02 |
本日、天気も良かったので午前中に動作確認を兼ねて高速道路を2区間走って来ました。 もし、ETCのバーが上がらなかった時のことを考えて後から車が来ない事を確認してゲート に入り無事、バーが上がり通過しました。高速道を降りる時も軽二・料金250円を確認し て帰ってきました。(^。^;)ほっ |