2001-2/2
リアのサスをDR21スーパースポーツからtanabeサスティックワゴンに替えました。フロントも少し暖かい日に交換しようと思ってます。


2001-2/10
自宅駐車場で、フロントもサスティックワゴンサスに交換しました。

本日のDIY=tanabeサスティックワゴンの
フロントサスです。
ヒューズボックスとエアクリーナを外し
ストラットを外したところです。
ドライブシャフトが抜けないように縄で縛って
あります。

アッパーマウントを外したところです。ちなみ
にスプリングコンプレッサーは藤田@1043
さんから頂きました。
藤田さんありがとう m(_ _)m
サスティックワゴンサスを取り付けた所です。
後はスプリングコンプレッサーを外して
取り付けるだけです。
これで取りつけ終了 ふう (;^_^A アセアセ


DR21スーパースポーツと比べると若干
車高が上がったかも?
リアも、若干車高が上がっているかも?
タイヤが違うので良くわかりません。``r(^^;)


RS−R〜DR21スーパースポーツそしてサスティックワゴンとついに3セット目になりました。
これがいちばん V(^0^)乗り心地がソフトです。
NEW SRとの相性は、他のショックを使った事がないので良くわかりませんが小刻みな揺れは
ありますが今までよりソフトですし、突き上げは殆ど気にならないレベルだと思います。
また17インチに戻した時どんな感じか報告します。

17インチに、戻してから気が付いたことですがやはりノーマル形状のショックでは、突き上げが
結構あります。
これを解消するのにはショートストロークのショックに交換しなければ駄目なのかな?
乗り心地には、不満は無いのですが突き上げ感がどうしても気に入りません。(~ヘ~;)ウーン