2006-3/11 |
ついに、8回目(;^_^A あせあせ、シュトラッセから交換するつもりは無かったのですが昨年の10月末に σ(^_^;のHPのBBSに書き込んでくれた人がいるのですが、シュトラッセは内耗するみたいです。 スタットレスタイヤに交換する前に確認したのですがフロントタイヤの内側が結構減っていました。 w(☆o◎)wが-ん足回りの調整をやり直して貰い目一杯の調整をしてもらったのですが、スタットレス タイヤも内耗してきました。今までこんなこと無かったのに(;^_^A あせあせ と言う事で、色々参考にしてメーカーの説明で「高すぎず、低くなりすぎないダウン量(-15mm〜-35mm) を徹底的に追求し、各車種毎に設定。もちろんRS★Rならではの、より絶妙なバランス、及びフィーリ ングで愛車をスタイリッシュに演出いたします」。と言うRS★RのTI-2000 SS Hi-RODOにしました。 3/12に市内に買い物に行ったときのインプレですが、シュトラッセよりも固めですがいい感じです。ふわ ふわ感が無くかと言って硬すぎるわけでもなくメーカーで言うところの絶妙なバランス、及びフィーリング と言った感じです。スタイルは、尻上がりになりました。 |
![]() |
![]() |
右フロント内側かなり減っています( ;^^)へ.. | 左フロントはそうでもありません |
![]() |
![]() |
SS Hi-RODOです | 専用バンプラバーつきです |
![]() |
![]() |
左リアサス交換したところ | 右のリアサスです |
![]() |
![]() |
リアサスアップです | 写真がボケていますが結構高さが違います |
![]() |
![]() |
フロントサス交換したところ | 交換直後の後側です |
![]() |
![]() |
交換直後の前側です | 車庫の中ですが全体です |
![]() |
![]() |
3/24 現在のスタイルです | 前下がり?尻上がり? |